こんにちは!はなです。
「ネイティブ講師の英会話レッスンを受けたいけど、料金が高いサービスばかりで悩んでいる」
「自分のスケジュールに合わせて英会話レッスンを受けたい」
こんな悩みはありませんか?
この記事では、さまざまな国の講師の語学レッスンを1回から受講できる、世界最大級のオンライン語学学習プラットフォームitalki(アイトーキー)をご紹介します!
【PR】体験レッスンを予約すると
10ドル分のitalkiクレジットがもらえる!
※本ページからのアクセスの場合
italki(アイトーキー)とは?
italki(アイトーキー)は、世界で500万人以上※が利用するオンライン語学学習プラットフォームです。(※2025年5月時点)
190以上の国から20,000人以上の講師が登録しており、英語をはじめとする150以上の言語を学ぶことができます。
italkiの最大の特徴は、オンライン語学学習「スクール」ではなく、「プラットフォーム」であることです。
つまり、italkiは講師と学習者のマッチングの場なんです。
italkiでは一律でのレッスン費用設定はないため、費用や内容は講師によって異なり、学習者は語学レッスンを1回から気軽に受講できます。
それでは、italkiの登録方法や実際にレッスンを受けた感想をご紹介します!
italki(アイトーキー)登録方法は?

italki(アイトーキー)の登録方法はとても簡単です。
italki公式サイトから「新規登録」をクリックし、メールアドレスやパスワードを設定します。
そして、学びたい言語、言語のレベルを選択すれば、登録は完了です!

italkiの登録は無料です。「自分に合う先生がいるかな?」と見るだけでもOK♪まずは一歩を踏み出してみましょう!
【PR】登録は30秒で完了!
italki(アイトーキー)の体験レッスン受けてみた


それでは、筆者がitalki(アイトーキー)の体験レッスンを受けてみたレポをご紹介します。
italki(アイトーキー)では、ネイティブかどうか、講師の出身地、話せる言語、料金、レッスンのカテゴリ、スケジュール、講師の種類(プロ講師/コミュニティチューター)など、さまざまな条件で講師を検索できます。



プロ講師とコミュニティーチューターの違いって?



プロ講師は英語教育資格のある講師で、コミュニティチューターは教育の資格は持っていない講師だよ♪
今回、私はドイツ在住のアメリカ人講師のレッスンを予約しました!
使用できるレッスンツールは講師によって異なるのですが、特にこだわりがなければ「italki Classroom」(italki独自のビデオコミュニケーションツール)がおすすめです。


また、レッスン費用は予約時もしくは事前に購入する「italkiクレジット」で支払いをすることになります。
そして、レッスン時間までにレッスンツールに入室し、時間になったらレッスン開始です!


今回私が体験レッスンを受けた講師は、とても穏やかな女性で、クセのない美しい英語を話す方でした!
お互いの自己紹介を簡単にした後、私の英語学習の目的を話し、それに関連した話題からフリートークをしました。
最初に「細かく間違いを訂正してほしい」と伝えたので、文法ミスがあるとすぐにチャットで訂正をしてくれて、楽しく学ぶことができました!
【PR】体験レッスンを予約すると
10ドル分のitalkiクレジットがもらえる!
※本ページからのアクセスの場合
italki(アイトーキー)の4つのメリット


メリット① ネイティブ講師のレッスンをリーズナブルに受けられる
italkiでは、2025年5月現在、2800人以上のネイティブ講師が在籍しています。
費用はさまざまですが、講師によっては60分のレッスンを1000円以下で受けることもできます。
ご自身の予算の中で、自分に合う先生を探してみてくださいね♪
メリット② レッスンは1回から予約できる
italkiでは、レッスンは1回から予約ができます。
そのため、普段はノンネイティブ講師のオンライン英会話サービスを利用して、たまにitalkiでネイティブ講師のレッスンを受けるような使い方もできますね。
メリット③ 自分のスケジュールに合わせてレッスンを入れられる
italkiでは、自分の都合の良い時間にレッスンを入れることができます。
通学型の英会話スクールだと、レッスン時間に予定を合わせるのが負担になったりしますよね。
自分のスケジュールに合わせてレッスンを入れられる気楽さが、無理なく英会話を続けるためには重要です♪
メリット④ グループレッスンが受けられる
italkiでは、最大6名のグループレッスンを受けることができます。
グループレッスンでは講師が設定したトピックに沿って会話を行います。
例えば「“Have You Ever…?”を使って質問をしてみよう」という易しいものから、ニュース記事のディスカッションという上級者向けのものまで、トピックはさまざまです。



他の学習者とのコミュニケーションができるのはモチベーションにもなりますよね!
以上、italki(アイトーキー)の4つのメリットをご紹介しました!
ちなみに、私がitalkiの最大のメリットだと感じているのは、メリット②で紹介した「レッスンが1回から予約可能である」という点です。
私は普段、ノンネイティブのレッスンが毎日受けられるオンライン英会話サービスを利用しているのですが、時々ネイティブと話す機会はほしいなぁと思っていました。
そのため、普段はノンネイティブのオンライン英会話サービス、たまにitalkiという使い方をしようと思います♪
【PR】体験レッスンを予約すると
10ドル分のitalkiクレジットがもらえる!
※本ページからのアクセスの場合
italki(アイトーキー)の3つのデメリット


デメリット① 毎日レッスンを受けたいという方には向いていない
italkiは、毎日レッスンを受けたいという方には向いていません。
どうしてもコストが高くついてしまうからです。



たとえば1回1,500円のレッスンを受けるとしても、月額45,000円以上になってしまいますね…
デメリット② レッスン料金にばらつきがある
italkiのレッスン料金は、それぞれの講師が独自で設定しているためバラつきがあります。
料金と講師のレベルが比例するとは限らないので、しっかりと講師の評価や自己紹介動画を確認して受講をすることが大切です!
デメリット③ レッスン料金はitalkiクレジットでの支払いとなる
italkiのレッスン料金は、予約時もしくは事前に購入する「italkiクレジット」で支払いをすることになります。
そのため、もし講師からレッスン予約のリクエストが承認されなかった場合などには、支払った料金はitalkiクレジットとして戻ってくることになります。



たまにitalkiを使用しようと思っている方からすると、使われなかった費用が返金されず、そのサービス内に残っちゃうのは少し嫌かもですね…!
以上、italki(アイトーキー)の3つのデメリットをご紹介しました!
正直なところ、上記の3つのデメリットは個人的にはそこまで大きなデメリットではないと感じています。
自分自身でしっかり、受講する講師やitalkiでレッスンを受ける頻度を見極め、効果的にitalkiを利用しましょう♪
まとめ|italki(アイトーキー)はどんな人におすすめ?
この記事では、さまざまな国の講師の語学レッスンを1回から受講できる、世界最大級のオンライン語学学習プラットフォームitalki(アイトーキー)をご紹介しました。
私がitalkiをおすすめするのは、以下のような方です!
- ネイティブ講師のレッスンをリーズナブルに受けたい方
- ノンネイティブのオンライン英会話サービスとitalkiを併用したい方
- 忙しくて定期的にレッスンを受けるのが難しい方
- グループレッスンを受けてみたい方
気になった方は、ぜひ以下のボタンから無料会員登録をして、体験レッスンを受けてみてくださいね!



以下のボタンから登録し、体験レッスンを受けると、なんと10ドル分のitalkiクレジットがもらえます!!
【PR】無料登録は1分で完了!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!